中学受験のストレスで暴れる息子

中学受験のストレスは、経験した人じゃないとわかりませんよね。

最近息子が怒って暴れたり、物を投げたり、ひどいんです。

こんにちは。私は息子二人を慶應の付属中学に入れた母です。
うちも同じでした。怒ったり泣いたり。中学受験なんてやめて、普通の生活に戻りたい・・と願う日々でした。

今思い出しても、中学受験は地獄でした。

この記事は中学受験のストレスで暴れる子供を見て、どうしたらいいの?と悩んでいる方へ向けて書いています。

ストレスで暴れた時、どうする?

解決策

1.アロパノールを飲む。

2.好きなテレビ番組を見せる。

私の場合はこの二つの方法でのりきりました。

アロパノールを飲む

アロパノールという薬をご存知ですか?

怒りやイライラを軽減してくれるお薬です。

普通に薬局(ドラッグストア)に売っています。昔からある薬のようで、子供から大人まで飲める漢方薬です。

アロパノールについて効果や副作用などまとめました。こちらもどうぞご覧ください。↓

アルパノールを知ったきっかけ

実は昔(子供が生まれたばかりの頃)住んでいたマンションのお隣さんから、「気分を明るくする薬を飲んでいる』と聞いたことがありました。

そういう神経症の薬って精神科とかに行かないともらえないのかなぁ。と思って調べてみたら・・・、あったんです。

イライラとか緊張とか怒りとかに効く薬。

そして、病院に行かなくても買える薬です。

病院に行かなくても買えるということは、多くの人を対象をしているので、副作用なども可能性としては低いのかな。

と思いました。

自分で飲んでみた

いきなり息子に飲ませるのはどうかと思ったので、まず、自分で試してみようと思いました。

そういえば、最近息子の受験だけでなく、仕事もうまくいかなくて、生理前は特にイライラする日があったのです。

薬局でも売っているらしかったのですが、探すのが面倒だったので、ヤフーショッピングで頼んでみました。

飲んでみたところ・・私には効果がありました

具体的には、「もう嫌だ。」「世の中って嫌なことばっかり起きるんだ。」と思っていたのが・・・

「まぁ、しかたないか。嫌なことがあった後は良いことがあるらしいからね」と思えたという感じ。

心のトゲトゲがおさまった感じがしました。

夫は反対でしたが・・

息子が落ち着いて機嫌のいい時に、話してみました。

「こういう薬を買ってみたんだけど、今度、一度飲んでみようよ。」息子自身もイライラが止まらなくて、私や物に当たってしまうのを良いことだとはもちろん思っていなかったし、できればそうならないようにしたいと思っていたので。

夫は「そんなのは気休めでしょ。薬なんかに頼らないで自分で気持ちを抑えられるようにならなきゃだめだよ。」と言っていましたが、

「とにかく、試しに一度飲んでみよう」と私が強く推しました。

息子に飲ませてみた

そして、その時が来ました。

イライラし始めたな。と思ったので、すかさず「アロパノール飲んでみる?」と提案。

ちょと渋っていましたが、テーブルの上に薬とお湯を置いておいたらいつの間にか飲んだみたいで、静かになっていました。

本人も、「効いたと思う。」と言っていました。それから受験が終わるまで、何度もアロパノールのお世話になったのは言うまでもありません。

口コミ

ちょとツイッターで見てみても、こんな書き込みがすぐに見つかります。

製薬会社の公式サイトも良ければご覧ください。

私は、錠剤を飲んでいたのですが、今は新型コロナの影響で、顆粒しかないみたいですね。

でも、効果は同じだと思います。

ただ、飲む量が大人は1回1包ですが、15歳未満だと2/3包ってちょっとわかりにくいですよね。

でもだいたいでいいのでは、と思います。

好きなテレビ番組を見せる

勉強の気分転換に、よく好きなテレビ番組を見せていました。

よく見せていたのは、「キン肉マン」や「ドラゴンボール」など、昔のアニメです。

ゲームと違って区切りが付けやすいという利点もあります。

それに何と言っても面白いです。

塾から帰ってくると、ごはんを食べながらアニメを見て嫌な気分を忘れていました。

私は特に「キン肉マン」をおススメします。

「キン肉マン」は、勉強の息抜きに、気持ちがイライラした時に、短時間(15分で1話)で、スカッと気分転換できるアニメです。

アニメ「キン肉マン」に興味を持たれた方はこちらもご覧ください。↓

「ドラゴンボール」はちょっと長くて区切りも悪いので、6年生の時は避けたほうがいいと思います。

女の子だったら、ドラマとかになるのでしょうか。

「次のコマーシャルまでね。」などと言って少しずつ見せてもいいですよね。きっと喜ぶと思います。

まとめ

中学受験のストレスは、その子によって、表れ方は違うと思います。

我が家の場合は、長男は髪の毛を抜く癖がひどかったです。次男はささくれをむくだけでなく、爪の周りを全部真っ赤になるまでむいてしまったり。

泣いたり暴れたり・・親も並大抵のストレスではありませんよね。

でも、必ず終わりはやってきます。終わりのない受験勉強はありませんから。

無事に受験が終わるその日まで、ちょっぴり薬(といっても漢方薬ですから自然のものです)とテレビに頼ってみてもいいのかな。

と思います。